【 用語集 】 サニタリー編
- 24号給湯器
給湯器の号数は、水温を25℃上げたお湯を1分間に供給できる湯量を表している。つまり24号給湯器は1分間に24リットル供給でき性能を意味する。キッチンとバスルームなど複数箇所で同時に安定した湯温で使用するに号数は大きい方がよい。
- オートバスシステム
湯温・湯量を最初に設定し、コントローラーのスイッチを押すだけで、お湯張り、追い焚き、保温ができるシステム。フルオートタイプは、お湯の量が少なくなると自動的に設定した湯量まで給湯する機能を備えている。
- 低床ユニットバス
浴槽への出入りがラクにできるよう、またぎ高が低く抑えられているバスタブのこと。立ち座りの動作をラクにする手摺を設置したタイプもある。
- ユニットバスのサイズ
パンフレットには、浴室の広さについては1418や1620などと記されているが、これは浴室のタテとヨコ内寸を表している。例えば1418は、浴室の広さがタテ1.4m×ヨコ1.8mというの意味である。
- 高排水性の浴室床
浴室に残った水滴や水たまりはカビの発生源になる。床の表面に刻まれたパターンが、水の流れを誘導したり水の表面張力を壊すことで排水を促す。
- 浴室暖房換気乾燥機
浴室内の換気や洗濯物の乾燥ができる。暖房や冷房の機能もあり、浴室の空調設備としても活躍する。ただし洗濯物の乾燥に常用すると電気代がかさむ。
- 温水洗浄暖房便座
おしりを洗浄する機能が付いたトイレ機器は、いまでは標準仕様となりつつある。温風乾燥機能、消臭機能、フタ自動開閉機能などがついたタイプもある。
- タンクレストイレ
水洗用のタンクをなくしたトイレのこと。タンクがないぶん広がりのあるトイレ空間がつくれる。
- 手洗いカウンター
トイレ内に設けられた手洗いボウル付きのカウンター。トイレタンクに設置される手洗いに比べて水ハネなどによる汚れの心配が少ない。
- 三面鏡タイプの洗面化粧台
ワイドミラーを中央に配した三面鏡タイプの洗面化粧台。鏡の裏側には収納棚が設けられ、スキンケア用品などが収納できる。